社長挨拶
ご挨拶
当社は、2000年に建機レンタル業界リーディングカンパニーアクティオグループの一員として、キュービクル・トランス・分電盤・照明など仮設電気設備の専業レンタル会社として設立しました。
スローガン「すべてに安全・安心を徹底し、お客様の信頼と社員および家族の生活を向上させよう」を掲げ、お客様に良質で安全性の高いレンタル品をお届けすべく、新技術の開発、環境安全への配慮、コンプライアンスの遵守、社員の教育訓練などを行い、レンタル会社のもつ社会的責任と公共的使命を認識し、社会・公共の発展に寄与して参ります。
今後ともご指導を賜りますようお願い申し上げます。
取締役執行役員社長
金 浩昭
企業理念
アクティオグループ経営理念
アクティオグループは信頼と信用を旨とし、全国ネットワークの拠点とこれまで培ってきたノウハウを最大限に発揮して、お客様の求める要望に応えていきます。
総合レンタル企業のもつ社会的責任と公共的使命の重みを常に認識し、創造と革新の精神を尊び躍進し続けます。
社訓(アクティオグループ)
「創造と革新」
基本理念
「シンテクノ」は以下の5つを基本理念として企業活動を行います。
- 社訓である「創造と革新」の精神に立脚し、これからも進化、躍進続けます。
- レンタル企業のもつ社会的責任と公共的使命の重みを常に認識し、健全な業務運営を通じ、揺ぎ無い信頼の確立を図ります。
- あらゆる法令やルールを厳格に順守し、社会的規範にもとることのない誠実かつ公正な企業活動を行います。
- 経済活動を支えるインフラとしての機能はもとより、創造と工夫を活かした質の高い技術サービスの提供を通じてお客様のお役に立ち経済・社会の発展に貢献します。
- 本業を深耕し企業価値を高めることにより、社員にとって働き甲斐のある、魅力に富んだ職場作りを行います。
品質基本理念
- 電気設備の改善・開発により更なる品質向上を図ります。
- お客様の要求事項を第一に考え、法令順守を図りながら安心して使っていただける電気設備を提供します。
- 品質管理の重要性を認識し、一人ひとりの役割と責任を確実に果たし顧客クレームの無い電気設備を提供します。
- 社員の教育・訓練を充実し電気設備の品質向上を図ります。
スローガン
すべてに安全安心を徹底し、お客様の信頼と社員および家族の生活を向上させよう
会社概要
商号 | 株式会社シンテクノ |
---|---|
所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋3-12-2 朝日ビルヂング7F TEL 03-6854-1210 FAX 03-6854-1211 |
資本金 | 7,000万円 |
主要株主 | 株式会社アクティオ(100%完全子会社) |
会社設立年月日 | 2000年3月27日(平成12年3月27日) |
代表者 | 代表取締役 三浦 久 取締役執行役員社長 金 浩昭 |
決算期 | 12月(年1回) |
売上高 | 47億79百万円(2024年12月期) |
従業員数 | 179名(2024年12月31日現在) |
事業内容 | 高圧受変電設備機器(キュービクル)・トランス・分電盤のレンタル フリッカー補償装置・高調波対策機・照明器具・高圧機器のレンタル これらに付随する業務 |
主要取引先 | 大成建設株式会社/鹿島建設株式会社/株式会社大本組/株式会社奥村組/三井住友建設株式会社/東急建設株式会社/西松建設株式会社/株式会社竹中工務店 他 |
取引銀行 | 株式会社三菱UFJ銀行/三井住友信託銀行株式会社 |
事業所 |
東日本支店北海道、東北、東京、埼玉 西日本支店名古屋、大阪、西宮、加古川、広島、四国、九州 |
建設業許可 |
国土交通大臣 許可(般-2)第23642号(令和2年7月26日) |
沿革
2000年3月 | 東京都千代田区岩本町に資本金2,000万円で株式会社テクノ・イーを設立 埼玉県さいたま市に大宮工場を開設 |
---|---|
2000年9月 | 東京都千代田区岩本町に株式会社シンリョウ・テクノを設立 神奈川県厚木市に厚木工場を開設 |
2000年11月 | 宮城県名取市に東北営業所を開設 |
2002年1月 | 愛知県名古屋市中川区に名古屋営業所を開設 |
2002年8月 | 北海道恵庭市に北海道営業所を開設 |
2005年3月 | 兵庫県三木市に大阪営業所を開設 大宮工場を埼玉県深谷市に移転、名称を埼玉工場に変更 |
2005年7月 | 一般建設業許可(東京都知事)を取得 |
2006年5月 | 福岡県大牟田市に九州営業所を開設 |
2006年7月 | 株式会社テクノ・イーが株式会社シンリョウ・テクノを吸収合併 社名を株式会社シンテクノに変更 資本金を7,000万円に増資 |
2007年5月 | 宮城県仙台市若林区に東北営業所を移転 東京都中央区日本橋に本社を移転 |
2008年6月 | 大阪府大阪市大正区に大阪営業所を移転 |
2010年7月 | 一般建設業許可(国土交通大臣)を取得 |
2010年10月 | 佐賀県鳥栖市に九州営業所を移転 |
2017年1月 | 香川県高松市に四国営業所を開設 菅原電機産業株式会社より事業を譲受、兵庫県西宮市に西宮工場を開設 |
2020年7月 | 広島県広島市佐伯区に広島営業所を開設 |
2021年8月 | 埼玉県久喜市に久喜工場が完成、厚木工場、埼玉工場を統合 |
2021年9月 | 広島県東広島市河内町に広島営業所を移転 |
2023年6月 | 久喜工場が品質マネジメント規格ISO9001の認証を取得 |
2023年11月 | 香川県木田郡三木町に四国営業所を移転 |
2024年1月 | 埼玉県久喜市と災害協定を締結 |
役員・組織
役員一覧
代表取締役 | 三浦 久 |
---|---|
執行役員社長 | 金 浩昭 |
執行役員 |
泉国彦東日本支店長 菅原 英理弥西日本支店長 佐藤 德生保安管理事業部長 大山 芳正西日本営業副部長 中田 晴久久喜工場長 |
組織図

ISO9001の取得について
国際規格「ISO9001」の認証を取得
国際規格「ISO9001」の認証を改定
2023年、当社久喜工場におきまして、電気設備機器のレンタルで品質システムの国際規格「ISO9001」の認証を取得致しました。
これを機会に、より一層お客様にご満足頂ける高品質のサービスをご提供してゆく所存でございます。
今後とも、ご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。

登録内容
認証番号 | JET-0888 |
---|---|
認証範囲 (名称及び所在地) |
株式会社シンテクノ久喜工場 埼玉県久喜市菖蒲町下栢間503-1 |
製品・活動(プロセス、サービス含む) | 高圧受変電設備機器 (キュービクル)・ トランス・分電盤のレンタル フリッカ補償装置・高調波対策機・照明器具・高圧機器のレンタル これらに付随する業務 |
適用規格 | JIS Q 9001:2015(IS0 9001:2015) |
適用除外 | なし |
初回認証日 | 2023年6月13日 |
改定日 | - |
有効期限 | 2026年6月12日 |